AWSCLI
タダです. EventBridge をスケジューラーとしてばかり使ってきたのですが,カスタムイベントパターンを使う機会がでてきました.調べたところ EventBridge にはテストイベントを使えるから試してみたので備忘録で小ネタとして残します. テストイベントコマンド…
タダです. 特定タグのついたリソースを絞って抽出したいことがあり,AWS CLI の resourcegroupstaggingapi を使ってみました.この記事でまとめます. 背景 そもそもこの対応をする必要があったかをまとめておきます.今回は,リソース管理の観点で,特定タグが付…
タダです. EvnetBridge の cron で設定しているイベントを洗い出したいと思って,AWS CLI を使ってやってみたので備忘録でまとめます. 試したコマンド EventBridge に設定してるイベントは list-rules で確認できるため,このコマンドを使いました.加えて cron…
タダです. AWS CLI で ECS Fargate の AutoScaling 設定をしているのですが,都度調べていたりしたのでよく使うコマンドをまとめておきます. AutoScaling ポリシーを定義・更新する 関連情報 スケジューリングで AutoScaling のスケールアウト・スケールイン…
タダです. AWS のリポジトリを見ていたら aws2tf というツールを見つけました. Terrafrom を使ってのリソース管理をし始めたのでどんな動きをするかを知りたくてこのツールを使ってみることにしました.この記事で aws2tf のツールをさらっていければと思いま…
タダです. 業務の中で日時を決めて SSM Run Command を実行したい要件がでてきたのでメンテナンスウィンドウを使ってみることにしました.この記事ではメンテナンスウィンドウを AWS CLI を使って設定して行ったメモを備忘録として書いていきます. メンテナン…
タダです. AWS SSO を経由で AWS CLI コマンドを実行することが増えてきて設定方法を確認したので備忘録として記事にまとめていきます. 事前準備 SSO の設定 SSO のサインインと一時認証情報の取得 まとめ 関連ドキュメント 事前準備 事前準備として AWS CLI…
タダです. 前回「Copilot CLI」の導入と Get Started の記事を書きました. sadayoshi-tada.hatenablog.com 今回は, 「AWS Copilot」(以下,Copilot)を理解するためにどんな概念や用語があるかを確認してツールの使い方を整理していきたいと思います. ツールの…
タダです. 現在ベータ版ですが ECS や Fargate でのアプリケーションの作成/リリース/管理するための開発者向けツールである「AWS Copilot CLI」を触ってみました.この記事でツールの概要,ツールの導入,サンプルアプリケーションのデプロイを通じてこのツー…
タダです. 前回記事同様プロキシ環境で EC2 から AWS CLI で VPC エンドポイント経由での別アカウント S3 につなぐ対応を行なったのでこの記事でその内容をまとめます. 関連記事 sadayoshi-tada.hatenablog.com 結論 接続元の EC2 の環境変数に次の設定を行…
タダです. AWS 外との通信をプロキシサーバーに任せている環境で EC2 から AWS CLI で STS のコマンド aws sts get-caller-identity がタイムアウトする事象に遭遇しました.他の AWS CLI コマンドは実行できているため,STS 関連の調査を行なったのでこの記事…
タダです. AWS CLI のv2がリリースされました.v1 から追加された機能が何かを把握していくためにこの記事で整理していきます. aws.amazon.com v2 で追加された機能 クレデンシャル設定の手段が追加 aws configure import コマンドで CSV ファイルから認証情…
タダです. ALB の IP アドレスは固定ではなく、可変になっています.そのため,現在の ALB の IP アドレスを知りたい場合は都度確認する必要があります.業務で ALB の IP アドレスを確認する機会があったので確認方法をまとめておきます. ALB の IP アドレスの…
タダです. RDS および Aurora で使用している SSL/TLS 証明書が rds-ca-2015 を使っている場合は 3/5までにrds-ca-2019 に切り替える必要があります.今回は AWS CLI で RDS の証明書を切り替える検証を行なったので同様の対応を検討している方の参考になれば…
タダです. 業務で Route53 プライベートホストゾーンを別アカウントの VPC でも使うことができるよう設定を行ったのでどのように設定するかを整理しておきます. 本記事で紹介する設定の概要 参考ドキュメント 予め準備しておくこと 参考ドキュメント 実際の…
タダです. みなさんは普段 AWS マネジメントコンソールをよく見ますか? GUI は直感的ですぐに状態確認もできて便利なのですが, GUI に頼っていると時間がない時や何度も見るページならすぐに確認できる術を知っておくと運用時にメリットが大きいはずです. …
タダです. IAM 権限の制御としてリージョンレベルで制御したい要件が出てきたので調べてみたところ, aws:RequestedRegionで制限できるようなので検証した結果をブログにまとめます.なお,今回東京リージョンとソウルリージョンに EC2 を起動している状況で読…
タダです. 先日, AWS で大規模なネットワーク障害が発生して様々な部分で影響が出ていたと各種メディアで報じられていました. aws.amazon.com 8/28追記 2019年8月28日(日本時間)更新 で記事が更新されました.更新された箇所を引用します.影響箇所として新た…
タダです. 先日, GuardDuty のマルチアカウント管理機能を紹介した記事を書きました.マルチアカウントで GuardDuty を運用するなら有効化すべき機能ですが,多数のアカウントを AWS マネジメントコンソールの操作で有効化するのは煩雑なため, CloudFormation …
タダです. AWS CLI 使っていて予測変換機能やパラメータをドキュメントを都度確認せずとも実行できたら楽だなと思っていたのですが, AWS Labsを漁っていたところ「aws-shell」というツールを見つけましたので今回の記事ではこのツールについて紹介します.な…
タダです. ELB を使ったシステムで日々の運用状況の確認や障害が発生した時のトラブルシュートに CloudWatch の監視情報やログを使うことがよくあると思います. GUI から確認をしてもいいのですが,例えば時系列ごとのレポーティングに使う際に AWS CLI(以下,…
タダです。 この記事は、「challenge-every-month全員でアウトプット芸人 Advent Calendar」と「後回し改善ウィーク」の1日目の記事になります。 業務で CloudWatch Logs のログをアカウントまたぎで共有し、ログ分析に活用する要件がありました。そのための…
タダです。 Jeff Barrさんのツイートを見ていたら、「AWS CLI Builder」というサイトが紹介されていました。 Really cool - #AWS CLI Builder - https://t.co/WbagWpfJCx - "Build your own AWS CLI commands..." pic.twitter.com/Kj4NM0x9pd— Jeff Barr ☁️ …
AWS CLIのレスポンスはJSON形式で返ってきますが、JSONパースするならjqが有名です。 こんな風に適当なAWS IoTのルールを抽出する。 aws iot list-topic-rules | jq -r '.rules[].ruleName' | grep test AWS CLIでqueryオプション使ったのでメモっておきます…
タダです。 AWSCLIのBundle版インストール CodeBuildにAWSCLIがないようなので、buildspec.ymlでインストールを実行する場合 - yum install -y unzip - curl "https://s3.amazonaws.com/aws-cli/awscli-bundle.zip" -o "awscli-bundle.zip" - unzip awscli-b…