継続は力なり

タイトル通り定期的な更新を心掛けるブログです。

2021-03-01から1ヶ月間の記事一覧

FireLens で出力されたコンテナのログを Athena でクエリする

タダです. 最近もっぱら ECS 周りを触っているんですが,コンテナのログを CloudWatch Logs に出すのはコスト的に避けたかったので FireLens 経由で S3 に出すようにしました.S3 に出しちゃえば Athena からログをクエリできると思ってやってみたのでこの記事…

『JAWS DAYS 2021 - re:Connect -』でシステムリリースフローの刷新の取り組みを話してきた

タダです. 3/20 開催の「JAWS DAYS 2021 - re:Connect -」にて「スタートアップ企業での散乱したシステムリリースフローをととのえる話」というタイトルでオンライン登壇させていただきました.開発者が安心かつスムーズなリリースフローを作り、開発生産性を…

Mackerel アンバサダーの一員になりました!

タダです. この度 Mackerel アンバサダープログラムに招待いただき,アンバサダーの一員に加えていただくことになりました! Mackerel は業務で導入することになったことがきっかけで使い始めたのですが,アンバサダープランを個人アカウントに適用いただいたの…

Aurora のクローン機能を使ったバイナリログレプリケーションを実行してみた

タダです. 以前の記事で Aurora のバイナリログを有効化して DMS の準備をする記事を書きました.ただ,DMS のトラブルシューティングを確認してみるとオブジェクトの作成ができないものがあり,ソースデータベース とターゲットデータベースが同一の場合オブジ…

プルリクマージ後に AWS SAM と GitHub Actions を使った差分デプロイフローを作ってみた

タダです. 以前モノリポに格納されているコードの中で変更があったコードのみ AWS SAM と GitHub Actions のデプロイフローを検証した記事を書いたのですが,投入したところプルリクをマージした後にデプロイがうまくいきませんでした.この記事でうまくいかな…

SSM Run Command をメンテナンスウィンドウで実行する

タダです. 業務の中で日時を決めて SSM Run Command を実行したい要件がでてきたのでメンテナンスウィンドウを使ってみることにしました.この記事ではメンテナンスウィンドウを AWS CLI を使って設定して行ったメモを備忘録として書いていきます. メンテナン…

Alexa スキル開発の専門知識を証明する『AWS 認定 Alexa Skill Builder Speciality』に合格するためにやったこと

タダです. 勉強の一環で2/27 に「AWS 認定 Alexa Skill Builder Speciality」を受けて合格しました.今回は自分がどんな勉強をしたかを振り返り,今後受験される方の勉強の参考になればと思い書いていきます.なお,3/22が受験できるラストチャンスで今後受験で…