2021-05-01から1ヶ月間の記事一覧
タダです. 勉強の一環で5/27 に「Google Cloud Certified - Associate Cloud Engineer」を受けて合格しました.今回は自分がどんな勉強をしたかを振り返り,今後受験される方の勉強の参考になればと思い整理します.なお,自分は GCP は業務で一部使っている程で…
タダです. ECS に乗っているコンテナのログを FireLens を経由して Kinesis Firehose -> S3 にログを出しました.ただ,下記の JSON 形式でログが保存されているため,Athena でクエリしようとするとしてもログの詳細を見る時辛いなと思っていました. { "contai…
タダです. GitHub Actions を使っていてこれまでは開発者からのpushやpull_requestのイベントをトリガーに動かしていましたが,特定のワークフロー完了後に別のワークフロー を動かすことをやったので設定をまとめていきます. 概要 GitHub Actions の定義 参…
タダです. CloudFront と S3 の構成で静的ファイルの配信をすることになり,継続的なコンテンツの更新があるし GitHub Actions でコンテンツをアップロードするようにしました.その際に,静的ファイルの中で html ファイルを拡張子取り除いてアップロードした…
タダです. 業務で AWS 内から外部の WordPress のコンテンツを API 経由で取得しキャッシュもせたいというモチベーションから API Gateway の HTTP 統合を使う機会があったので,この記事で設定を備忘録として記録してきます. API Gateway の設定 参考情報 キ…
タダです. 前回 Amazon Linux2 の上で FastAPI のコードに X-Ray を仕込みました.今回は ECS Fargate 上で動作する FastAPI のコードから X-Ray にトレースした情報を送る時に設定する内容をさらったので整理してきます. sadayoshi-tada.hatenablog.com ECS …