2024-10-01から1ヶ月間の記事一覧
タダです. 先日 Aurora MySQL バージョン3 で sql_mode を確認する機会がありました.そこでの学びをまとめておきます. 結論: デフォルトでは sql_mode は何も設定されていない 結論ですが,デフォルトでは sql_mode は何も設定されていない状態です. 何も変更…
タダです. 以前の記事で S3 に格納した Aurora MySQL の監査ログを Athena で検索するためにテーブルを作り,管理者ユーザーのアクセスを検索したことを記事にしました.今回も関連で Aurora への書き込み操作を監査ログから検索する時に使用したクエリを備忘…
タダです. DB マイグレーションなどで ALTER TABLE ステートメントを実行する機会は多いと思いますが,自分は ALGORITHM 指定した実行形式を意識して使ったことがこれまでありませんでした.今回実行形式に触れる機会があったので学んだメモをまとめます. ALTE…
タダです. CloudFront の標準アクセスログを Athena を使って調査をした時があり,初めてやったためその時に使用したクエリをまとめます.なお,Athena のテーブルはドキュメントに記載のテーブル定義で作成している前提になります. docs.aws.amazon.com 調査時…