タダです。
今週はAWS Summitのサンフランシスコが開催され、新しいアナウンスがいくつかありましたね。 今週のAWSブログアップデートをまとめていきます。
1、Lumberyard Beta 1.13 公開
- Lumberyard Beta 1.13が公開されました
2、Amazon S3 アップデート – 新しいストレージクラスと、S3 Selectの一般公開
- 新しいストレージクラスである、S3 One Zone-IAストレージクラスがでました
- Standard-IAより20%の安い
- AZが1つになるため冗長性はない
- S3 SelectがGAされました
3、Amazon Transcribe が一般提供されました
4、Amazon Translate が一般提供されました
- Amazon TranslateがGAされました
- 翻訳のためのサービスです
- 今後対応する予定言語の中に日本語があるので、頑張ってほしいですね! なぜJAWS-UG?
現在 Amazon Translate では、英語からアラビア語、中国語 (簡体字)、フランス語、ドイツ語、ポルトガル語、およびスペイン語へのテキストの翻訳、またはそれらから英語への翻訳が可能です。AWS では、間もなく利用可能になる追加言語、日本語 (頑張れ JAWSUG)、ロシア語、イタリア語、中国語 (繁体字)、トルコ語、およびチェコ語のサポートを発表しました。
5、Amazon SageMaker が追加のインスタンスタイプ、ローカルモード、オープンソース化されたコンテナ、MXNet および Tensorflow アップデートをサポートするようになりました
- SageMakerで使えるインスタンスタイプが追加されました
- MXNetおよびTensorflowのコンテナをサポートしました
6、新機能 ー Amazon EFS における伝送データの暗号化
- EFSで、伝送データの暗号化がサポートされました
7、Database Migration Playbook が公開されました!
- 異なるデータベースエンジン間のデータベース移行に関するノウハウを詰めた、Database Migration Playbookが利用可能になりました
8、P2Pからクラウドへの移行: For HonorとFriday the 13th The Gameがどのようにプレイヤー体験を向上させたのか
- GDC 2018でのセッションのまとめになります
9、AWS CodeStar プロジェクトにおける単体テストの実行
- CodeStarでのコードの単体テストの実行を行う方法の紹介記事です
- Postmanによるテストを行なっています
10、分散型可用性グループを使用して、ハイブリッドMicrosoft SQL Serverソリューションを設計する方法
- オンプレにあるSQL ServerをEC2 on SQL Serverの環境に移行するための手法紹介記事です
- 大きくステップで環境を移行します
11、APNパートナーLinkeによるSAPワークロードにおけるAWSの力の活用
12、APNパートナーLemongrassのMiCloudによるSAPを中心とした組織の変革
以上が今週のブログまとめになります。