継続は力なり

タイトル通り定期的な更新を心掛けるブログです。

ログ分析

Amazon OpenSearch Service でスローログを有効化しているのにログがでない...?時の解決方法を試した

タダです. Amazon OpenSearch Service でスローログを有効化しているのに何もログがないって思ったことはありませんか?自分はあります.これでは遅いクエリの分析ができない...そんな状況からログを出すことができたので対処法をまとめていきます. Amazon Op…

CloudWatch Logs のログから秒,分,時間ごとの件数を集計する時にむちゃくちゃ重宝した構文の紹介

タダです. CloudWatch Logs から時間ごとのログの件数を集計することがあったのを今回の調査で初めて知ったのでまとめておきます. stas 構文 それは stats 構文で名前の通りログのパターン分析に役立つ役割のようです.下記のクエリでは Exception の件数を5…

New Relic Logs の parse rule でログを構造化して見やすくする

タダです. New Relic Logs の parse rule を検証する機会があり,備忘録としてこの記事にまとめていきます. parse rule とは 試したログと parse rule について まとめ parse rule とは parse rule は New Relic に取り込んだログを構造化し,検索性を上げる機…

FireLens からログだけ Lambda を使って抽出し,Athena でクエリする

タダです. ECS に乗っているコンテナのログを FireLens を経由して Kinesis Firehose -> S3 にログを出しました.ただ,下記の JSON 形式でログが保存されているため,Athena でクエリしようとするとしてもログの詳細を見る時辛いなと思っていました. { "contai…