継続は力なり

タイトル通り定期的な更新を心掛けるブログです。

『AWS Copilot CLI』 v0.3.0 で追加された機能を整理する

タダです.

AWS Copilot CLI」がv0.3.0が8/14にリリースされました.v0.2.0が出たのが7/21だったので一カ月後に新しいバージョンがリリースされて開発が早いなと思います.この記事でv0.3.0のリリースノートを参照してどのような機能が追加されたかを整理しておきます.

github.com

Manifest ファイルで context とビルドの引数を指定可能に

Manifest ファイルでビルドコンテキストを指定する contextargs でビルドの引数を指定可能になりました.なお,既存のパイプラインでこの機能を利用するにはcopilot pipeline initで再度buildspec.ymlを生成する必要があります.

github.com

task run コマンドの追加

単発の ECS タスク実行やバッチジョブのデプロイを行えるcopilot task runコマンドが追加されました.

copilot task runコマンドのパラメータ情報は下記の記事にまとめています. sadayoshi-tada.hatenablog.com

既存 VPC とサブネットを使用したり,CIDR のオーバーライドが可能に

copilot env initコマンドで既存の VPC やサブネットを使いたい場合や CIDR をオーバーライドしたい場合に対応できるようになりました.

既存リソースを使う時のオプションとして次の3つが追加されてます.

  • --import-vpc-id
  • --import-public-subnets
  • --import-private-subnets

また,オーバーライドをしたい場合のオプションとして次の3つが追加されています.

  • --override-private-cidrs
  • --override-public-cidrs
  • --override-vpc-cidr

追加されたパラメーターも下記の記事で更新しています. sadayoshi-tada.hatenablog.com

環境の初期化時に一時認証の利用が可能に

copilot env initコマンド実行時に一時認証情報を使うことができるようになりました.引用文にもあるようにテストや本番環境を作る時だけに必要なクレデンシャルだから AWS CLI で常時使っているものではなく一時認証情報を使うのが安全に寄与するためこの機能が追加されたようです.

Unlike the Application credentials section, the AWS credentials for an environment are only needed for creation or deletion. Therefore, it's safe to use the values from temporary environment variables. Copilot prompts or takes the credentials as flags because the default chain is reserved for your application credentials.

github.com

全てのコマンドを確認しきれてませんが,copilot env initのパラメーターに AWS CLI のクレデンシャルに関するものが追加されてます.この辺のアップデートも「AWS Copilot CLI」をセキュアに開発されたいのだなという意図を感じます.

Linux 用に ARM64 のビルドターゲットにサポート

Linux 用の ARM64 がサポートされました.「AWS Copilot CLI」のMakefilebuildspec.ymlの中に更新がありました.

github.com

まとめ

AWS Copilot CLI」のv0.3.0で追加された機能やアップデートを整理しました.今後もツールのリリースに追随していきどんなことができるのかを把握していきたいと思います.「AWS Copilot CLI」のことを気になっている人の参考になれば嬉しいです.

関連記事

sadayoshi-tada.hatenablog.com

sadayoshi-tada.hatenablog.com

sadayoshi-tada.hatenablog.com

sadayoshi-tada.hatenablog.com

sadayoshi-tada.hatenablog.com