継続は力なり

タイトル通り定期的な更新を心掛けるブログです。

2018年の振り返りと2019年の抱負

タダです。

2018年も今日で終わりですね。ということで、今年の振り返りと来年の抱負を書きたいと思います。

f:id:sadayoshi_tada:20181231140201p:plain

今年の振り返り

AWS専業の会社で働き続けて3年が経過しました。 2018年はどういう一年だったかと考えると、今までの自分じゃ通用しないことが多くて、一皮向けないといけないと痛感した一年でした。

新しい技術

ただ、新しい技術へのチャレンジさせてもらう機会も多かった一年だったと思います。

下記のジャンルに関する業務やら趣味やら、独学で触れることが多かったですね。

継続的アウトプットを習慣化する

その一方で年始に立てた継続的アウトプット(アウトプット駆動学習)を習慣化するは、週に1本は書いて、自分の中でのルーティンに組み込まれてきました。

今年は連続52週かけていますので、引き続き継続していきます。 sadayoshi-tada.hatenablog.com

今年の記事数は、これまでの記事数より圧倒的に本数は多いです。 f:id:sadayoshi_tada:20181231132402p:plain

また、人生初のホッテントリに選んでもらえました。

sadayoshi-tada.hatenablog.com sadayoshi-tada.hatenablog.com

課題点

が、自分のメモで留まって、誰かのためになっていないことが多い課題があると思っています。

目的は自分のインプットをアウトプットすることだったのでそれはよかったですが、これからは誰かの為に書き方しているかを気にして行きたいです。

来年の抱負

2019年の抱負は、以下の通りです。

No. 目標概要 アクション 結果
1 継続的アウトプットとの継続 週に1本以上の記事を継続 -
2 読み手を意識するアウトプット はてブ総数や記事シェアなど気にする -
3 今年手を広げた新しい技術の深堀 今年手を広げたのはやりたい領域なので引き続き実践力をつけていければと思います。
・Docker / Kubernetes の使い方、インフラの知識の理解を深める、普段使いにする
・CloudFormation, Ansible, Terraformの勉強継続と、実戦投入する
ビッグデータ機械学習等のデータ分析は机上の勉強だけでなく Kaggle や SIGNATE といったコンペに参加する
・CI/CD のツールを使ってみて経験を積む
-
4 自分の武器を1つ作る Python を使ったデータ分析のプロジェクトに自分を入れてもらえるようにする。
Web サービスのポートフォリオを最低1つ作る。
-
5 セキュリティ、データベース領域が弱いため弱点強化 専門書を購入して資格試験やコンペなどで実力を確認 -

最後に

来年は平成が終わり、元年生まれの僕は30歳に突入します。

変化と実りある一年になるようにブログでは継続して、input/output、その質を高めて行きたいと思います!!