継続は力なり

タイトル通り定期的な更新を心掛けるブログです。

Datadog

デッドロックの発生時に通知できるように CloudWatch Logs サブスクリプションフィルターを作る

タダです. 以前,デッドロックの発生時にエラーログを CloudWatch Logs に出力するパラメーターを紹介しました.デッドロック発生時に Datadog Logs に流したいと思って CloudWatch Logs サブスクリプションフィルターと Datadog のモニターを設定したので備忘…

Datadog の Watchdog モニターを Terraform で作る

タダです. 前回の記事で Datadog の Watchdog モニター作る話を書きました.この記事はその続きで,Watchdog のモニターを Terraform で作っていきます. sadayoshi-tada.hatenablog.com Terraform で Watchdog モニター作成のためのコード 今回は Watchdog の …

Datadog の Watchdog のモニターを使えるようになったので試してみた

タダです. Datadog の監視で Watchdog がとても有用だと感じることが多々あったのですが,モニターを設定できなくて残念だなと思っていたらモニターが設定できるようになりました.てことで Watchdog のモニターの設定を検証した内容をまとめます. Watchdog と…

CloudWatch Metrics Streams を使って Datadog に選択したメトリクスを送る

タダです. Datadog の AWS インテグレーションでメトリクスを収集することをやっていたのですが,SageMaker のエンドポイントを収集できない課題があり,カスタムメトリクスを使っていました.ただ,CloudWatch の GetMetricData API のコストが高くなっているた…

AWS WAF で特定条件でブロックされたリクエストの発生でアラートを飛ばす

タダです. AWS WAF のログを Datadog に送って運用している中で,特定条件でブロックされたリクエストがあったらアラートを飛ばしたいとなり,Terraform でコード化したのでこの記事でまとめます. 特定条件について Datadog のモニター設定 まとめ 特定条件に…

Datadog の APM をローカルから利用する

タダです. Datadog の APM を試したいと思いやったことをこの記事に備忘録としてまとめます. ローカルで APM を試す トレースのためのコードを埋める まとめ ローカルで APM を試す ローカルから APM を試すことでトレーシングできるかを確認したいと思い,do…

Datadog の GCP インテグレーションを設定する

タダです. Datadog の GCP インテグレーション設定をしたのですが,備忘録でこの記事にまとめていきます. GCP インテグレーション設定方法 1,API の有効化 2,サービスアカウントの作成と鍵のダウンロード 3, Datadog GCP インテグレーションにサービスアカウ…

Datadog で NO DATA ステータスを通知するオプションを調べた

タダです. Datadog を監視として使っているのですが,監視として集めているデータが上がってこない時に NO DATA となりアラートも発報しなかったりと監視に置いて困る状況になります.そこで,NO DATA になっているものがあったら通知するようにする方法を調べ…

Service Health Dashboards を監視する『AWS Outage Alerts』機能を実装するまでにわかったことを整理する

タダです. 「AWS Outage Alerts」を検証した時の記事を書きましたが,先日自分が担当する業務でこの機能を実装しました.実装に至るまでに追加で設定を調べたり,検証してわかったことをこの記事で整理します. sadayoshi-tada.hatenablog.com 「AWS Outage Aler…

AWS のサービスステータスを Datadog で監視する『AWS Outage Alerts』機能

タダです. AWS の障害が発生した時に感知するためにService Health Dashboardの RSS 情報を見る方法があります.ただ,監視システムでサービスステータスを統合管理できたら運用しやすいかと思います.自分が業務で使っている Datadog で AWS のサービスステー…

Datadog の監視をハンズオン形式で学べる『Datadog で始めるモニタリング基盤』

タダです. 業務で Datadog を使う機会が出てきたので,技術書典応援祭で見つけた「Datadog で始めるモニタリング基盤」を手に取らせていただきました.本書を読み終えて所感と一緒に本書を紹介させてもらいます. 技術書典応援祭のページ techbookfest.org Boot…