継続は力なり

タイトル通り定期的な更新を心掛けるブログです。

Aurora のデッドロック情報を抽出して CloudWatch Logs に出力する

タダです. Aurora のデッドロックの発生時に SHOW ENGINE INNODB STATUS を実行し, LATEST DETECTED DEADLOCK の詳細情報を抽出して開発メンバーに連携する作業が時折発生してどうにかならんかな〜と思っていた際に自分の改善案を持っていって所属のチームで…

AWS CLI を使用して SQS のメッセージ滞留数の統計情報を取得

タダです. AWS CLI の SQS に滞留してるメッセージを特定期間中の統計情報を取りたいと思って調査したので備忘録でまとめます. SQS の滞留数取得 1時間ごとの SQS 滞留メッセージの最大値を取得したいとします.滞留しているメッセージ数は ApproximateNumber…

『TechBrew in 東京 〜CI/CDパイプライン改善 最適化の取り組み〜』に参加して各社のCI/CDパイプラインの取組みを学んだ

タダです. 遅くなったのですが,「TechBrew in 東京 〜CI/CDパイプライン改善 最適化の取り組み〜」に参加してきたので,参加の感想をまとめていきます. findy.connpass.com イベント概要と参加目的 発表のサマリーと感想 開発生産性と開発者体験の向上に向け…

AWS Backup Restore testing のジョブ失敗を Slack に通知する

タダです. AWS Backup Restore testing のジョブが失敗したら通知して監視できるようにしたいと思い,AWS Chatbot を通じて Slack 通知する検証を行いました.その設定をこの記事に記載します. AWS Backup Restore testing のジョブの失敗通知設定方法 EventBr…

『TechBrew in 東京 〜SRE大集合!信頼性を高める取り組み〜』に参加して各社の信頼性向上の取組みを学んだ

タダです. 「TechBrew in 東京 〜SRE大集合!信頼性を高める取り組み〜」に参加してきたので,参加の感想をまとめていきます. findy.connpass.com イベント概要と参加目的 発表のサマリーと感想 SREに活かすセルフ・アウェアネス SIEMってサイトの信頼性向上…

Amazon OpenSearch Service でスローログを有効化しているのにログがでない...?時の解決方法を試した

タダです. Amazon OpenSearch Service でスローログを有効化しているのに何もログがないって思ったことはありませんか?自分はあります.これでは遅いクエリの分析ができない...そんな状況からログを出すことができたので対処法をまとめていきます. Amazon Op…

CloudWatch Logs のログから秒,分,時間ごとの件数を集計する時にむちゃくちゃ重宝した構文の紹介

タダです. CloudWatch Logs から時間ごとのログの件数を集計することがあったのを今回の調査で初めて知ったのでまとめておきます. stas 構文 それは stats 構文で名前の通りログのパターン分析に役立つ役割のようです.下記のクエリでは Exception の件数を5…

SecurityHub の違反してるリソースの検出されたリストを出力する方法をまとめる

タダです. 先日SecurityHub を運用していて違反しているリソースを通知することはやっていてアラートを放置してしまっていたので,その違反の修正を方針を決めてやりました.その際に,違反してるリソースを一覧で出す時の方法を実践して学んだのでまとめておき…

The next-generation Slack platform に入門する[ローカルからデプロイ編]

タダです. 前回からの続きです.ローカルで The next-generation Slack platform のローカル開発するのをやってみました.この記事では開発したのをデプロイしてみます. sadayoshi-tada.hatenablog.com ローカルからデプロイする slack deploy で Slack platfo…

The next-generation Slack platform に入門する[ローカルで動作編]

タダです. タイトルの通り The next-generation Slack platform を使ってみたいというモチベーションから試してみた内容を備忘録で何回かに分けて記録していきます.今回はチュートリアルにある Hello World App の開発をやってみます.なお,他にもサンプルは…

2024年に注力することを決める(た)

タダです. あけましておめでとうございます.前回の2023年の振り返りの続きで2024年の目標を書いていきます.箇条書きでこれまで実現したいことを列挙する方式だったのですが,下記のツイートを見て何を優先して取り組むかの注力したいことを書くことにしました…

2023年の振り返り

タダです。 2023年も終わりなので,今年の振り返りを行ってきます. 目標の振り返り アウトプットの振り返り ブログ 読者数と Twitter のフォロワー数 登壇 まとめ 過去の振り返り 目標の振り返り よく見直したら目標たててなかったです...月間でチャレンジし…

トレノケ雲の会 mod.12 に『バックアップのリストア検証が可能な AWS Backup Restore testing を使ってみた』で登壇した

タダです. 12/21 開催の「トレノケ雲の会 mod.12」にて「バックアップのリストア検証が可能な AWS Backup Restore testing を使ってみた」と題して re:Invent 2023 で発表された AWS Backup Restore testing の検証した内容をお話しさせていただきました.こ…

AWS Backup restore testing を設定・実行する

タダです. 前回の記事の続きになります.今回は大阪リージョンに複製したバックアップコピーを使ってリストアテストをやっていきます. 前回記事 sadayoshi-tada.hatenablog.com AWS Backup リストアテストの概要 リストアテストとオンデマンドバックアップと…

AWS Backup で Aurora のバックアップの取得と別リージョンにコピーする

タダです. AWS Backup でリストアテストがサポートされました.これはシステムを動かすメインリージョンではなく DR の目的で別リージョンにコピーしたバックアップからリストアをやりたいと思ったため,この記事ではまず バックアップの取得とそのコピーを AW…

Aurora AutoScaling をスケジュール実行するために Terraform で設定する

タダです. Aurora AutoScaling をスケジュール実行したいことありますよね.AWS CLI でもできますが,Terraform で設定をしてみたのでこの記事でまとめます. sadayoshi-tada.hatenablog.com Terraform のコード AutoScaling のスケジュール設定は aws_appautos…

CloudFront でカスタムオリジンとして ALB を指定した時に注意すべきこと

タダです. CloudFront のカスタムオリジンとして ALB を指定した時に注意すべきことをまとめていきます. 本記事の前提 464 エラーの原因 CloudFront がターゲットへ転送する時の HTTP バージョン まとめ 本記事の前提 CloudFront のオリジンとして ALB を指…

Terraform で CloudFront の署名付き URL をやるための設定をまとめる

タダです. CloudFront の署名付き URL を使う機会があり,Terraform で関連設定を行ったことを書いていきます.今までは S3 の署名付き URL しか使ったことがなかったため備忘録としてこの記事にまとめていきます. docs.aws.amazon.com Terraform のコード Clo…

Terraform を使って CloudFront の Managed Prefix List を使って ALB アクセスを定義する

タダです. CloudFront からのネットワークアクセスを制御する方法として Managed Prefix を使って ALB のセキュリティグループでコントロールするのを Terraform でやってみたのでまとめます. aws.amazon.com Managed Prefix List を扱う Terraform のコード…

マイクロソフトのシニアソフトウェアエンジニアである、牛尾 剛さんの『世界一流エンジニアの思考法』を読んだ

タダです. 以前から気になっていた 牛尾 剛さんの『世界一流エンジニアの思考法』を読み終えたので,この記事で読後の感想をまとめます. 世界一流エンジニアの思考法 (文春e-book)作者:牛尾 剛文藝春秋Amazon 目次 本書はページ数が248ページで,全7章で構成さ…

CodePipeline にやってきた V2 のアップデートをさらいつつ試してみた

タダです. 10/24に CodePipeline で動的なインプットパラメーターがサポートされました.今回サポートされたのは V2 のパイプラインタイプでのみ使えます.この記事で今回のアップデートをさらってみます. aws.amazon.com V2 パイプラインタイプ の特徴 動的イ…

Datadog の Watchdog モニターを Terraform で作る

タダです. 前回の記事で Datadog の Watchdog モニター作る話を書きました.この記事はその続きで,Watchdog のモニターを Terraform で作っていきます. sadayoshi-tada.hatenablog.com Terraform で Watchdog モニター作成のためのコード 今回は Watchdog の …

Datadog の Watchdog のモニターを使えるようになったので試してみた

タダです. Datadog の監視で Watchdog がとても有用だと感じることが多々あったのですが,モニターを設定できなくて残念だなと思っていたらモニターが設定できるようになりました.てことで Watchdog のモニターの設定を検証した内容をまとめます. Watchdog と…

terraform で AWS の SSO 認証ができない事象の対処法

タダです. AWS で SSO 認証で取得したクレデンシャルを使って terraform を実行した時に下記のエラーがでました.このエラーに対処する方法について本記事にまとめます. Error: error configuring S3 Backend: Error creating AWS session: profile "hoge" is…

Linux のトラブルシュート問題集の SadServers に取り組んでみた

タダです. 以前話題になっていた,SadSevers をやってみたのでこの記事に備忘録として取り組んでみた内容をまとめていきます. sadservers.com SadServers とは SadServers は公式のツイートにあるように問題が発生している Linux サーバーのトラブルシューテ…

Terraform で IAM Identity Center のCustomer Managed Policies を定義する

タダです. IAM Identity Center(旧 AWS SSO)で Customer Managed Policies を Terraform で定義して使うようにする機会があったのでこの記事に備忘録でまとめます. Customer Managed Policies とは Terraform で Customer Managed Policies で扱う 1. メンバ…

EventBridge を経由して AWS Chatbot のカスタムメッセージを通知する

タダです. これまで AWS Chatbot には固定のメッセージを通知することはできましたが,利用者の通知したいメッセージは Lambda をかましたりする必要がありました.そんな状況でしたが,特定のフォーマットで SNS にポストすれば Chatbot からカスタムメッセー…

AWS CLI の SSO Login の挙動再学習~更新不可のレガシー設定と自動更新によるトークンプロバイダーの設定~

タダです. AWS CLI の SSO Login を使う中で疑問を持つ挙動があり,調べた内容をこの記事でまとめます. 疑問を持つ挙動の概要 調査した結果 自動更新によるトークンプロバイダーの設定に変更した場合の挙動確認 まとめ 疑問を持つ挙動の概要 ~/.aws/config に…

IAM Identity Center のロールで発行される一時認証情報をaws-sso-go 経由で 1Password に入れて利用する

タダです. 以前の記事で 1Passowrd Shell Plugin を使って IAM アクセスキーとシークレットアクセスキーを保存して AWS CLI を使うのをやってみました.この記事では IAM Identicy Center(旧 AWS SSO) のロールで発行される一時認証情報を 1Password に入れた…

1Password に SSH 鍵を登録して GitHub の操作を行うようにする

タダです. 以前の記事で 1Passowrd Shell Plugins を使って AWS CLI を使う記事を書きました.この記事では GitHub の操作を行うための鍵を登録してみます. sadayoshi-tada.hatenablog.com 1Password で GitHub の鍵を生成する 1Password SSH agent の有効化 …